今日から 5月 ですね。
僕が、カレンダーモデルになった月です。
どうですか?カッコイイでしょう?
トニー・レオンさんにだって、負けませんよ(笑)
何故急に トニー・レオン が出て来たかというとですね、
昨日、エダママとエダ妹Aちゃんが
レッドクリフPART2 http://redcliff.jp/aboutthemovie/index4.html
を見てきたんだそうです。
「周瑜も孫権も関羽も素敵だった!」と二人は言っておりました。
(この姉妹は、こういう映画好きなんだよね。)
そういえば、周瑜の妻 小喬役の女優さん(リン・チーリンさん)は、絶世の美女ですよね~。
僕は、こんな綺麗な人、はじめて見たですよ。
きっとソラちゃん(サモエドの女の子)が、人間になったらこんな感じなのかな~。
最近全然会ってないから、会いたいな~。
ところで・・・全然話は違いますが、
エダ妹Aちゃんがこんなものをネットで購入しました。
何かといいますと・・・
ズバリ 食パン です。
しかも 一斤 900円 くらいするそうです。
何故こんな高級品を買ったのか。
このネーミングに惹かれたからだそうです。
過激って・・・・。
誰が考えたんだろう?
まあ、とりあえず食べてみたら
過激かどうかは不明ですが、
確かに美味しかったです。ハイ。
今回は、昨日のお話。
最初、海の公園に行ったのだけど、
潮干狩りの人々でごった返していたので
八景島シーパラダイスへ移動。
水族館の裏手に行ったら、
飼育員のお姉さん、お兄さん達に会えちゃった。
腰の容器に入れていたお魚食べたい?って
言われたけど、僕魚嫌いなんで・・・。
それにイルカさん、お魚さんのご飯だし、
貰うわけにはいかないしね。
そこで、初めての動物見たよ。
アシカの仲間なのかな?
泳ぐのが、とっても早い~。
目で追いかけるの大変です。
人が、「ワーワー、キャーキャー」いって
楽しそうに流れていってました。
僕も乗ってみたいかも。
特別にソフトクリーム食べさせてもらっちゃった!
やはりソフトは美味しい。
これは、僕のくれくれポーズ。
エダママ達は、これに弱いのだ。
5月入れば、連休があるから
いろんなとこに行けるかも!
今から楽しみです。
突然ですが、エダママは手拭いが好きです。
いいのがあると、よく買ってきて集めてます。
(この写真は、一部)
なので、エダママのお友達は、
お土産によく手拭いをくれます。
こちらは、富山のお土産でいただきました。
方言手拭い。おもしろいです。
例えば、
標準語「おごってやる」
↓
富山弁「だいてやる」
なんか誤解を招きそう(笑)
で、手に入れると必ず
僕にかぶせます。
何故?
可愛いとか言ってくれますが、
ホントに?
でも僕は好きではないので、
たたんだ洗濯物の上に寝転んで抗議しました。
こんな手拭いも手に入れてたよ・・・。
シンケンジャー。
今度は、どんなの仕入れてくるのやら・・・
僕の苦労は続くようです。
どうも。
先日、「おもちゃ取って来い」遊びをしていて、おもちゃを見失っちゃって
代りにオヤツに貰ったけど吐き捨てておいた砂肝を持っていったら
「それは、おもちゃじゃない~。食べ物なの~。」と
エダママを泣かせた伊佐次です。
今日は、19日のお話です。
日曜日、「エダママが出かけるよ~。」と言うので、
喜んで着いていった僕。
今日は暑いけど、お出かけは大好き。
着いたところは・・・
大好きな病院でした!
いやっほう!!
と、喜び勇んで入っていったのですが、
なにやら、シャンプーではない模様・・・。
先客さんは、診察室で泣いてるし・・・。
も、もしや診察?
何だか不安になっちゃって、エダママに乗っかってピタッとくっついちゃった。
でも、受付に大好きなお姉さん出てきたから、エダママふっ飛ばしちゃったんだけどね。
案の定、今日は診察室で注射でした。
毎年恒例の狂犬病だって・・・。
まあ、あっという間に終わったんだけど。
僕、暴れないし。
で、皮膚の状態も見てもらって帰宅しました。
期待外れだったけど、しょうがないよね。
こればっかりは。
気分転換に、隠しておいたグリニーズ食べます。
わりと好きなのです。
注射したせいか、眠くなっちゃった。
では、風が心地よいベランダで
おやすみなさい・・・。